SSブログ

能舞台でファド?!【愛媛県松山】 [ファド FADO]

日本の舞台文化をどれほどみたことがあるのか、私?!

歌舞伎×

落語○

文楽○

狂言○

能○ 

まあまあ、ですかね。

能と狂言は同じ舞台で見ることができますね。

京都の観世会館に行きました。立派な舞台で、堪能した記憶があります。

 

で、四国のお話。

四国も、能や浄瑠璃などの文化が発達しています。徳島の農村舞台でいつか浄瑠璃などを拝観したいものだと、つねづね思っています。

愛媛県松山の市民会館には、なんと能舞台があります。

 matuyama_nobutai.jpg

松山市民会館小ホール(能舞台)

客席はフラットで、それ以外には会議室に使えちゃう!

 

実は、このホールで、ほぼ毎年ファドのコンサートが行われています。

能の舞台でドレス姿のファディスタ、というのもなかなか優雅なものでした。

 

で、今年は、先の記事でご紹介したFADO no Japão

記念すべき、来日第1回目公演が、この松山市民会館小ーホール(能舞台)にて行われます。

 「Fado em Matsuyama」

 来日アーティストたちが、日本の伝統形式の舞台をどんな風に感じるのか、そしてそこでどんなファドが生まれるのか、見逃せません! 



ポルトガル情報いっぱいのブログ村はこちら


にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へ

にほんブログ村


にほんブログ村 外国語ブログ ポルトガル語へ
にほんブログ村


 


コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 1

コトタマ

紹介


日本語の起源・言霊百神
by コトタマ (2016-05-26 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。